寝ても覚めても犬が好き

WEBディレクターが犬とロックとWEBと食べ物のことなどを綴るブログ

歯の再矯正はじめました!【その3】マウスピースをハードへ進める(経過写真あり)

マウスピースをミディアムに変えたあと5日たったので、先週の金曜にはりきってハードに変えてみたところ、上がなんとかはまったものの下はお話にならない感じでした…。

 

上をハードに変えたときはびっくりするくらい痛いし、無理やりはめた感が否めず、はずそうとすづもはずれなかったので、最悪一晩寝てはずれなかったら歯医者さんに電話するつもりで寝ました。

(朝になったら歯が動いたのかはずれた)

 

レイラインの体験談で「ミディアムからハードの付け替えは痛くなかった」的な記事があったので真に受けて大爆死でした。

 

その後毎日下の歯もハードを試してみるも入らず、最終的に上の歯が入った4日後くらいに入ったのでやっと上下ハードになった感じです。

下の歯が入りづらい理由は、わたしが下の歯の方がガタガタなせいなので、たぶんみんながそうなわけではないと思います。

(【その1】のエントリーに歯の写真あります。)

singarden.hatenadiary.jp

 

上下ハードにして数日過ごしての個人的な感想

  • 初日ははめるのが超痛い
  • 最初の2日はマウスピース装着中が常に痛い
  • 4日めくらいから歯がうずく感じにシフト
  • 4日めくらいからはめるときはそこまで痛くない
  • はずすときは変わらず痛いので最低限しかはずそうという気が起こらなくなる

などです。

ただ、痛いだけあって上の歯は結構動いた感じがします。

 

f:id:singarden:20181010005438j:image

 

上は始まる前、下は上下ハードにして3日目くらい

 

ハードは通院の都合で4週間つけなければならないので引き続き変化を見ようと思います!

 

今回もよい写真がないのでうちの犬の写真をみてくださいUo・ェ・oU

f:id:singarden:20181010005808j:image

 

セブに1週間語学留学してきました【学校編】

今回はセブの語学学校や勉強について書きます。

成田から無事に飛行機に乗り、マクタン空港までたどり着きました。
今回は行きも帰りもLCCなので機内に映画サービスなどはなく、自分で用意したAmazonプライムの動画を見たり本を読んだりしてすごしました。
当然ご飯や飲み物もないですが、5時間程度なので成田でご飯を済ませて飲み物だけ用意して乗りました。

空港から宿泊先へは語学学校の人に迎えに来てもらったのでそのままタクシーで滞在先のコンドミニアムへ。
送迎は2000円くらいで有料ですが、なんせ初めてのセブ、初めての東南アジアなので安心を優先しました。


宿泊先について

語学学校が寮として契約しているDOOR22というコンドミニアムに滞在しました。
それなりにキレイですが本当にそれなりで…
水回りもわりあいキレイなもののシャワーカーテンが寸足らずなのでシャワーを浴びるたびに洗面所もトイレも水浸しになるのはちょっと参りました…
トイレットペーパーなどの備品はゼロなので、最初に最寄りのFOODA(日本でいうイオン的なスーパー)に学校のスタッフと買いに行きました。
勉強机はなかったですが、おしゃれっぽいカウンターテーブルがあったのでそこに座って勉強してました。


学校について

学校は日本大使館も入っているビルの中にあり、治安的に不安はあまりなかったです。
宿泊先と学校は送迎バスがあるので安心。
ただ、徒歩でも15分くらいなので歩きたい人は歩いてました。
学校の雰囲気はまじで勉強したい人と遊びできた人が混じってるので温度差がある印象ですが、全体として悪くなかったです。
ビルの14階にはミニストップが入っていました。
日本とは全然品揃えが違うのでおもしろかったです。

f:id:singarden:20181010002258j:plain
学校のあるビル


授業について

あくまでわたし個人の感想ですが、全ての授業がマンツーマンで授業のコマも多いのでオーストリアの語学学校よりもがっつり勉強できました。
先生も科目で固定なのでコミュニケーションが取りやすいです。
わたしが取った科目は

  • 発音
  • ビジネス英語
  • TOEIC
  • スピーキング
  • リスニング
  • 総合英語表現

の5教科です。
TOEICとビジネス英語は1日2コマずつ、あとの教科は1日1コマでした。
TOEICは最初にいきなり100分で本番の問題を解くというハードな感じでした。

f:id:singarden:20181010002122j:plain
ノー勉で挑んで叩き出したw

時間割は毎日変わりますが、コマの内訳は毎日同じです。

特によかった授業

発音の授業がすごくよかったです。
重点的にLとR、SiとSheの違いをやったんですが、舌の位置や口の形を矯正しながらやりました。
教科書自体に舌の位置や口の形が常に添えられているので「これを中学の時に知りたかった…」と思いました。

海外経験が長く英語で仕事をしている友人に、前回の短期留学前に「海外行く前に最低TOEICでいうと700前後あったほうがいい」というアドバイスをもらったんですが、今回も「そのとおりだね」という感想です。
何かと役に立たないと言われているTOEICですが、スピーキングの語彙、ヒアリング、グラマー、リーディングはかなり助かりました。
教科書も英語なのでそもそもリーディングができないと授業が遅くなってしまうのでその分も得です。
800程度でかなり助かるので、900以上持ってたらまじでいろいろ楽勝だと思います。
事前学習大事。


1日の過ごし方

朝7半時くらいに起床

バスに乗って学校へ

9時から18時までびっしり授業(昼休みは1時間くらい)

バスで滞在先に戻る

宿題と予習

ちょっと仕事

マッサージに行く

お風呂入って就寝(12時前後)
という感じでした。
マッサージは滞在先の近くにエステ兼マッサージの超いいお店があったので毎日行ってました。
1時間700円位で全身やってもらえるので最高。
予約やスタッフさんとの会話も当然全部英語なのでこういうのも地味にお勉強になりました。


1週間お勉強してみての感想

毎日朝から晩まで勉強→家で宿題という日々だったので日本人と話すほうが少なく、3日目くらいから夢の一部が英語になりました。
スピーキングが1番苦手なんですが、毎日毎日英語しか話さないので前よりは良くなったと思います。
学校以外も1人で行動すれば当然何もかも英語なのですごくよかったです。
コミュ障のため学校で友達ができなかったせいでほぼほぼ一人行動だったんですが、そのおかげでセブの人とたくさん交流できたので結果オーライです。

TOEICは12月くらいのを久しぶりに受けてみようかなーと思ってます。
そのためにまたちょっとずつ勉強を再開する予定です。
スコア伸びろ!


おまけ 毎日勉強に使っているアプリ

どんなに忙しくてもDuolingoとTOEICの文法アプリは毎日必ずやってます。
あとは元気なときは英語の記事を流し読みしたり、字幕なしで映画を見たり、英語で本を読んだりしてます。

これらのおかげであんまり英語力落ちてなかった気が…。


というわけで1週間の留学はかなりありだなーという感想です。
週1で英会話に通ったりするのは業務的にちょっと厳しいので、まとめてガツンとやれるのはありがたかったです。

次の記事で生活面で困ったことや、最終日にセブを観光したお話などをまとめようと思います!

セブに1週間語学留学してきました【準備編】

9/16から9/23の一週間、夏休みを利用してセブに短期の語学留学にいきました。

 

f:id:singarden:20181007142831j:image

 

なぜセブ?

理由は5つ

  1. 休みが長くとれないのでフライト時間が短いところが望ましい
  2. 費用が安い(フライト入れてもだいたい20万くらいでおさまる)
  3. 1日あたりの授業の制限がゆるい
  4. 授業がすべてマンツーマン
  5. 東南アジアに行ったことがないので行ってみたい

という感じでセブに決めました。

特に3は1日8コマまでOKなので魅力的です。

他の国だと少ないとこは4コマまでなのです。

むかしオーストラリアに1ヶ月半くらい語学留学してたんですが、たしか授業は4コマまででした。

ビザにもよるのかもですが。

 

セブに行くまで

  1. 学校を決める(宿泊付き)
  2. チケットを手配

以上終了です。

短期なので特にビザは不要。

お手軽ですね。

成田から直行便で4時間ちょっと、国際線の中では短い時間で到着です。

 

セブの気候と暮らし

気候的には9月は雨季なのもあって真夏の東京よりは全然過ごしやすいですが、まぁまぁ突然豪雨が降ります。

道が結構悪いので歩きやすい靴が必須な感じです。(突然穴があったりする)

 

暮らしの面での日本との一番の違いはお手洗いです。お手洗いは基本紙が流さず備え付けのゴミ箱に捨てるスタイル。あと、たまに便座がないのでびびりました。

 

もっていってよかったもの

前半は語学学校のコンドミニアム、後半はホテルなのでホテルのみの人とはちょっとちがうかもですが

  • 手ピカジェル的なやつ(お手洗いにあまり石鹸がない)
  • ポケットティッシュ(お手洗いにトイレットペーパーがない場合が多いし、そもそも紙を流さないので紙はなんでもいい)
  • ウェットティッシュ(なんだかよくわからないけどあまりキレイじゃない場合がある)
  • 100均の使い捨てスリッパ(室内ではくので、ホテルなら必要ないかも)
  • モバイルバッテリー(海外なのでスマホの充電切れるとやっぱ不安)
  • ドライヤー(ホテルのは風圧が激弱な場合が多いので)

 

服装

あんまり小奇麗すぎると浮きます。

(語学学校の日本人とか高級ショッピングモールのお客さんにはおしゃれな人いるけど)

というわけでわたしは「フェス行くんですか?」みたいな服装ですごしてました。

  • 歩きやすいサンダル(道が悪い&雨が降るのでサンダルがよい)
  • 雨に濡れてもすぐ乾く薄手の服(デニムとかはきついと思われる&むし暑い)

セブは治安が比較的いいとはいえ、歩きスマホをしているとひったくられたりする事件は結構あるらしく(学校の先生に聞いた)、あまりお金持ちに見えないほうがいいのかなーと思いました。

わたしはお財布もふだんのはやめて雑誌のおまけにしたり、服もバッグもブランド物はやめました。

 

余談ですが、セブには野良わんことか野良にゃんこがたくさんいるんですが、わんこは特に狂犬病のこともあり触ってはいけないそう。

遊んで差し上げたいかわいい子がたくさんいたけど涙を飲んで遠目から見てました。

 

f:id:singarden:20181007143021j:image
f:id:singarden:20181007143024j:image

 

というわけで事前準備などについてまとめてみました。

次の記事では行ってからのことを書こうと思います。

 

歯の再矯正はじめました!【その2】マウスピースをミディアムへ進める

ソフトのマウスピースをつけ始めて5日たったので、一昨日からミディアムのマウスピースに変更しました。

 

キレイラインのマウスピースは

 

ソフト

 ↓

ミディアム

 ↓

ハード

 

と三段階あるので、ソフトを最低5日以上つけたあとミディアムのマウスピースが歯に入ったらチェンジの時期です。

(ソフト、ミディアム、ハードはマウスピースの硬さが違う)

 

詳しくは前回の記事で↓

singarden.hatenadiary.jp

 

マウスピースをミディアムに変えてみての感想

痛み

  • ソフトに比べて硬い?ので一番始めは入れるの自体痛い
  • 外すのも痛い
  • 最初の半日はだいぶ痛い
  • ソフトに比べて動いてる感がある

マウスピース矯正ということで正直なめてたところはありますが、しっかり痛いです。

 

生活面

  • 上の歯が動いているけど、下の歯のガタツキがまだそこまでなおってないためかみ合わせが微妙で食べ物が食べづらい
  • マウスピースを外した直後は特に痛いので、噛み付く系の食べ物(ハンバーガーなど)は硬さに限らず厳しい
  • マウスピースを外した直後は歯磨きも痛い
  • マウスピースを1時間以上はずせないので歯磨きの回数が増えて(マウスピースを付ける前に歯磨きは必須)歯がキレイになった
  • マウスピースしてるときは水しか飲めないのでつらい

という感じです。

 

見た目

上の歯の角度がちょっと緩和して下の重なりが少しましになった?くらいなので写真は割愛します。

ガンガン動けわたしの歯!!!!

 

 

というわけで来週のハードにむけてしっかりマウスピースをつけて暮らしていこうと思います。

 

 

関係ないけどかわいいのでうちの犬を見てください U・x・U

f:id:singarden:20181007111531j:image

 

続きの記事はこちら

singarden.hatenadiary.jp

 


singarden.hatenadiary.jp

CSS Nite LP58 Corder's High 2018にいってきました

毎年参加しているCorder's Highに今年も参加してきました。
cssnite.jp


が、最初っから人身事故で遅刻という出鼻のくじかれっぷりで基調講演をほぼ聞けず…
途中も仕事都合で一時抜けざるを得ず、全部しっかり聞けたとは言えないものの感想をまとめます。

セッション1 「技術トレンドとの向き合い方」

中村 勇希さん

人身事故のため聞けず…
Twitterを見ているととてもおもしろそうな内容だっただけに残念です。
スライド見ます!!

セッション2 「コーダーとデザイナーの溝を埋める、業務改善のタネ」

水越 佑介さん

デザイナーさんを甘やかし過ぎでは?というくらい親切な提案内容でした。
ただ、紙あがりのデザイナーでコーダーとの完全分業の現場で働いていたときは(そのときはディレクターの立場でしたが)、似たような問題を見てきたので大変有効だと思いました。
スタイルガイド大事!

セッション3「実案件から学んだ フロントエンドにおけるアクセシビリティ対応」

植木 真さん、秋山 豊志さん

ふだんアクセシビリティに取り組んでいるとはいえない環境のため、真新しいトピックばかりでとても勉強になりました。
が、「受託でやる場合、アクセシビリティ対応分の工数はどこに計上すべきだろう??」というのをしばし考えました。
これから対応は必須になっていくと思うので、(工数的にも)できるところから取り組んていけたらいいな、と思います。

セッション4「コーダーも知っておきたい解析事情 2018」

井水 大輔さん

解析まわりのタグについてのセッションでとてもわかりやすかったです。
イベントのタグ埋め込み作業を無心でやる場合もあるので、「ああ、こうやって実を結ぶのか…」という感慨深さもあり。
現在案件でもかかわる場合も多いのでじっくりスライドで復習したいです。

セッション5「Webサイト表示速度改善手法」

阿部 正幸さん

仕事都合で抜けたため参加できず…
スライド見ます!!

セッション6「フロントエンドでサイトスピードUP!」

佐藤 あゆみさん

画像の圧縮の大切さを改めて認識。
.htaccessの書き方などわかりやすく実用的なTipsがありがたかったです。
表示速度の相談を受けることもあるので、どんどん活用していこうと思います。

  • 添え物画像はRetinaにしない
  • なんとなくのスライドはやめる
  • 古い情報は消す

などのコンテンツ自体の見直しも同時にやるのは大事だなーと思いました。

セッション7「現場で役立つCSSアニメーション」

伊藤 由暁さん

hoverで使えるかっこいいアニメーションをコードつきで解説していただけて超おもしろかったです。
いつも一緒のものを書きがちなhoverのアニメーションなので、ちょっとした違いで印象もガラッと変えられるということを改めて認識。
コードがあれば指示もしやすいのでgithubに公開していただけるのもありがたいです。
「よく見るあれはこれこうやって書いてるんだ!」という気付きも楽しかったです。

セッション8「もう一歩踏み込んで現場で使うCSS Grid」

鹿野 壮さん

CSS Gridが本当に便利で今の環境でなかなか使えない(IE10が切れないなど)のが死ぬほどくやしくなりました。
IE11なら便利な機能もフル使えるのに><
Autoprefixerは神様なのでは…
あと古いブラウザは爆発してほしいです><

セッション9「UI開発者の生存戦略

木達 一仁さん

クロージングらしいセッションでした。
ここ十数年の技術の移り変わり、UIを設計することとは?というような大局のお話でした。


今回は一部抜けてしまったりであまり落ち着いて聞けなかった部分もあるのでフォローアップでじっくり復習したいです。
あとVueを実案件でやってみたいなーと思いました。

歯の再矯正はじめました!【その1】キレイラインでマウスピース矯正をはじめる

以前部分矯正でガチャガチャの前歯と出っ歯をなおしたんですが、下の矯正をやらなかったために一部引っ込みきらず…

わたしの歯と顎は完全に設計ミス…

 

その結果ゴボ口とオトガイの梅干しが微妙に残ったのでマウスピースで再矯正するこことにしました。

申し込んだのはここ↓

キレイライン 歯の矯正をもっと手軽に、すべての人へ。

 

歯の状態を一番ガタツキがわかる角度でとりました。

f:id:singarden:20180925161344j:plain

わたしの今の歯の状態…

レイラインはマウスピースなのでこれくらいの歯並びの悪さをなおすのに適しているらしく、8回コースで申し込みました。

8回だと10回分のマウスピースがつくのとホワイトニングもおまけでつきます。

また、途中で満足したらキャッシュバックできるのでお得感があったのです。

 

マウスピースをもらうまでの流れ

1.歯医者さんにカウンセリングと初回検査の予約

  ↓ 

2.初回検査

歯型をとったり、レントゲンをとったりします

  ↓

3.治療方針の確定(検査から1週間後)

レイラインなのか、ワイヤーなのか、ほかのマウスピースなのかを決めます

方針に同意なら申込み、マウスピース発注

  ↓

4.マウスピース受け取り(治療方針の確定から2週間後)

となります。

 

というわけで本日マウスピースをうけとってきました。

 

マウスピースを受け取ったあとは3週間前後をワンクールに

ソフト

 ↓

ミディアム

 ↓

ハード

と硬さの違うマウスピースをつけかえていきます。

 

f:id:singarden:20180925162338j:plain

初回のマウスピースたち

動かす過程で歯の際などがコンフリクトしたら歯を削ります。

ワイヤー矯正のときもかなり歯を削ったけどまた削ることになるとのこと。

 

マウスピースを受け取った感想は

「初回から結構動かすな…」

でした。

まずは下の歯を結構動かす感じなので楽しみです。

 

制限事項は

  • 1日最低20時間の装着
  • 1時間以上はずすのは禁止
  • 装着中、ものを食べるのは禁止
  • 装着中飲める飲み物は冷たい水か常温の水のみ

のみです。

間食するのがめんどくさくなるので痩せそう…

 

装着してみての感想

わたしは以前ワイヤー矯正をしていたのでワイヤーよりは余裕です。

ただ、歯を動かすのでふつうに痛いのと違和感はあります。

動いてる感もすでにあるので来週が楽しみです!

 

続きの記事はこちら

その2

singarden.hatenadiary.jp

 

その3

singarden.hatenadiary.jp

 

 

 

 

読書日記「コンバージョンアップの99の手法」

コンバージョンアップのために行う施策をわかりやすくまとめています。

  • UI/UXの改善
  • GoogleAnalyticsの分析→PDCAの回し方
  • STPや4Pについて
  • 具体的な改善事例
  • MAについて

などなど盛りだくさんかつだいたい1つのテーマが2〜3ページで完結しているので隙間時間にも読みやすかったです。

「顧客視点に立つ」という基礎をきちんと行うことの大切さを改めて感じる一冊でした。

PDCAまわさねば…